お知らせ

豊田の皆さまへのお知らせです

こちらの商品は3/5で注文を締め切らせて頂きました。




北海道の「美味しい常備食」

災害時だけでなく、台風や大雪、また病気などで外出できない時にも重宝します。
いつでもあると安心、便利!味にこだわった「美味しい常備食」です。

□ラインナップ(Aセット)□

①5年保存 災害備蓄用パン 4缶(1缶2個入り 黒豆味)
②7年保存 フリーズドライご飯 4袋(1食80g まいたけ味)
③7年保存 フリーズドライビスケット 4箱(1箱4本入り チョコチップ味)
④北海道 無塩せきコンビーフ 2缶(賞味期限 製造日から2年)
⑤北海道牛 ビーフシチュー 2箱(賞味期限 2019年9月16日)
⑥北海道産 さんまの旨煮 4袋(賞味期限 製造日から1年)
⑦北海道産 いわしの旨煮 4袋(賞味期限 製造日から1年)

A.北海道のおいしい常備食セット大(7種類24品) ¥9990(税込み)
B.ハーフセット(7種類12品) ¥5400(税込み)

※ハーフセットはAセットの半分の量となっております。

 


 


訳ありお徳用!
天然紅鮭とハラス

身の柔らかさと雑味のない油のバランスが絶妙!形は不ぞろいですが、美味しい紅鮭がお得な価格でたっぷりお楽しみいただけます。
訳ありなのは形が不揃いというだけ!お得な「切り落とし」なので調理は簡単です。

また紅鮭のハラス。
訳ありなのは形が不揃いというだけ!お得な「切り落とし」なので調理は簡単です。

①紅鮭1.2kg(300g×4袋) ¥3,218(税込)

②紅鮭2.4kg(300g×8袋) ¥5,378(税込)

③紅鮭600g(300g×2袋)とハラス450g(1袋5切) ¥3,218(税込)

④紅鮭1.2kg(300g×4袋)とハラス900g(2袋10切)¥5,378(税込)

一番人気!! ⑤紅鮭とハラスと知床産いくらのスペシャルセット  ¥6,458(税込)
紅鮭1.2kg(300g×4袋)+ハラス450g+知床産いくら150g。


 

お届け時期

常備食のお届けは3月中旬~4月上旬。
鮭のお届けは3月中旬~末頃、冷凍便で全国発送。

ご注文締切日

3月5日(火)まで(受付最終日は電話およびFAXからのみお申し込みを受け付けております。)
お申し込みはお早めに今すぐどうぞ!!
※FAXでお申込み頂いた方には確認のため折り返しのお電話をさせていただく場合がございます。連絡のつきます電話番号を記入していただくよう、お願いいたします。



「英語を身に着けたいけどなかなか習慣化しない」「英字新聞を読んでみたい」「TOEICや英検の長文が苦手だから読む練習がしたい」という方は是非「朝日ウィークリー(Asahi Weekly)」のご購読を検討してみて下さい!
週刊誌なので、定期的に英語を読む習慣ができますし、なにより英字新聞を読むことで自然とリーディングの力が身に付きます。
内容は毎週変わるので、いろんな記事や文章を読むことができ、また無料アプリ「朝日コネクト」で英文音声を聞くこともできるのでヒアリングの勉強にもなります。

朝日ウィークリーの特徴

多彩な国内外のコラム記事も英語表現、海外文化の紹介、インタビューの他、パズルに星占いなど。
カラーでコミカルなイラストや写真が多用されており、英字新聞が初めての方でも見やすく飽きさせない構成となっております。
なにより、3っつのレベルに分けて記事が作成しているので自分にあったレベルから読み、少しずつレベルアップしていくことができます。
全体的に日本語の割合が高く、初級のレベルは中学生でも読めれる内容とイラストになっています。
英語を読む力を身に着けたい。英語を読む習慣を身に着けたいなど、そういう方にお勧めの新聞となっております。


初級(英検3級~2級程度)、中級(英検2級~準1級程度)上級(英検準1級~1級程度)と読む記事内容の目安となるレベルも設定しているので、今自分がどのレベルなら読めるのかもわかります。※それぞれのレベルは学習の際おおよその目安となるように朝日ウィークリー編集チームが設定しているものです。

初級レベルは文字も写真も大きめで、横に難しい単語の意味やチェックポイントが書いてあるため読みやすいものとなっております。
文章も短いので、ちょっとした時間に読めてしまうものが多くなっております。

中級レベルは初級よりも単語が難しく、文章も長くなっておりますが、内容はインタビューや人生相談など読みやすいものとなっております。
リーディングの勉強に適しています。

上級は世界各国のニュースや社説など、難しい内容と長文になっております。日本語の注釈と説明があるため、難しくても読むチャレンジがしやすいです。


朝日コネクト

スマートフォンやタブレット端末のカメラをかざすだけで、関連した動画や音声などデジタルコンテンツを楽しめるアプリ「朝日コネクト」をご活用していただく事で、英文音声を聞くことができます。
読むだけでなく、英文音声を聞きとる力を身につけることもできます。
詳しくは朝日コネクトのサポートページをご覧ください。

朝日コネクトサポートページ(iOS,Android対応)

朝日コネクトのアプリは無料でご利用いただけます。ただし、本アプリの通信にかかるパケット通信料はお客様のご負担となります。

購読について

朝日ウィークリーは月ぎめ¥998(税込み)
毎週日曜日に発行

まずは一ヶ月からお試しにお読みになってみてはいかがでしょうか。
 

購読はこちらから

※『新聞の銘柄』から『その他』を選択し「朝日ウィークリー」と入力してください。



TOEIC TEST 特急シリーズに新作が登場です。

100万部を突破した「金のフレーズ」、そのひとつ上の単語集。
TOEIC必出の約1500語を360センテンスに凝縮した「金のセンテンス」が
2019年2月20日に発売されます!

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス ¥1080(税込)




本書掲載の単語(約1500語)は、下記のリストから厳選しました。
1. 金フレの見出し語1000(「金の1000語」)
2. 金フレに掲載されている見出し語以外の重要語
3. TOEIC受験後に毎回更新している「TEXファイル」
4. TOEICの製作元であるETSが発売した日韓の公式教材

また、本書の音声は弊社HPから、パソコンで自由にDLできます。
1 【英語版】 英文のみを読み上げる
2 【日英版】 和訳と英文を交互に読み上げる
3 【基礎版】 「和訳⇒英文⇒単語⇒英文」の順に読み上げる
音声は以上の3種類があります。
*スマートフォンをお使いの場合は、「abceedアプリ」もご活用いただけます。スマートフォンのアプリでは、音声速度を変更して学習することもできます。一部有料コンテンツもありますが、音声機能は無料でお使いいただけます。

 

ご注文はメール、FAX、電話でも受け付けております。
また下記ショップサイトから購入もできます。


購入はこちらから




いちからわかるニュース解説ノート 新発売
朝日新聞朝刊で話題のニュース図・表入りのQ&A方式で丁寧に解説してくれる人気コーナー「いちからわかる!」。その「いちからわかる!」の記事を貼ることで時事問題への理解を深められるように作成したのがこの「いちからわかる!解説ノート」です。
「いちからわかる!」解説ノートの最大の特徴は「線引き学習」を取り入れたことです。
プラスティー教育研究所の清水章弘氏監修のもと作成しました。線引き学習をすると、手を動かし情報を探すので、内容をきちんと頭に入れることができます。また図や表を読み解く力もつくので、2020年度の大学入試の対策の第一歩にもなります。

いちからわかるニュース解説ノート 1冊 194円

数量:  

 

下記ショップサイトより天声人語など、他の書籍と一緒にご購入いただけます。
 


ショッピングサイトを見る


ご購読中のお客さまへ

新聞の一時止め、名義変更などは専用フォームから24時間受け付けています。

購読者さま専用フォーム

購読を検討中のお客さまへ

対応エリアなどのご質問はお気軽にメールフォームまたはお電話にて承ります。

ご新規さま専用フォーム

商品販売

朝日新聞関連の商品を中心に販売しております。
 

商品一覧