お知らせ

豊田の皆さまへのお知らせです

ご購読頂いている皆様へプレゼントのお知らせです。



クリムト展~ウィーンと日本1900~

7月23日より豊田市美術館でクリムト展が開催されます。
19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトの華やかな装飾性と世紀末的な官能性をあわせもつその作品は今なお人々を惹きつけています。
没後100年を記念する本展覧会では国内過去最大の25点以上の油彩画を紹介します。
ベルヴェデーレ宮オーストリア絵画館の全面的な協力を得て、日本初公開の「女の三世代」を含む名品約120点が展示されます。

「クリムト展~ウィーンと日本1900~」 公式サイト
期間:7月23日(火)~10月14日(月) 
場所:豊田市美術館 公式サイト
観覧料    一般 1,600円[1,400円]/大学生 1,300円[1,100円]/高校生以下無料。豊田市内在住の75歳以上は無料(要証明)。

「クリムト展~ウィーンと日本1900~」の期限付きペア鑑賞券(※鑑賞券の使用期間は7月23日(火)~8月30日(金)まで)を、愛知県豊田市で朝日新聞をご購読して頂いているお客様100名様に特別にプレゼントいたします!応募はページの下にありますボタンから応募きます。
※応募多数の場合は抽選となります。発表は7月中旬に商品の発送をもってかえさせていただきます。

 

インダス文明への道 -栗田功コレクションを中心に-

インダス文明は、紀元前2600年から1800年頃にかけ現在のパキスタンを中心に発展した、四大文明に数えられる世界屈指の古代都市文明です。
インダス文明の信仰に連なる瘤牛や菩提樹をはじめ、様々な幾何学文様で飾られた彩文土器、豊穣を祈る女性土偶や、当時身近だった動物形土製品等が作られました。近年受贈した国内最大級のコレクションをもとに、インダス文明をはぐくんだバローチスターン地方の彩文土器文化に迫ります。

「インダス文明への道 -栗田功コレクションを中心に-」
期間:6月29日(土)~8月18日(日)
場所:愛知県陶磁美術館 公式サイト 
観覧料    一般600円(480円)・高校・大学生500円(400円)・中学生以下無料 

「インダス文明への道 -栗田功コレクションを中心に-」のペア鑑賞券を、愛知県豊田市で朝日新聞をご購読して頂いているお客様100名様に特別にプレゼントいたします!

定員に達したため、「インダス文明への道 栗田功コレクションを中心に」へのプレゼントの応募を締め切らせて頂きました。

 

ホームページからのご応募は下記より受付しております。(応募期間6月17日~7月5日まで)

7/5で応募を締め切らせて頂きました。
たくさんのご応募ありがとうございます。

ご当選された方には7/10~7/16までにペア鑑賞券をお届けいたします。
その為、落選のご案内は行なっておりません。ご了承ください。



朝日中高生新聞と朝日ウィークリーのお試し読みをしてみませんか?

週刊なので、毎週少しずつ読んで読む力をUP!
旬の話題やテレビでよく聞く問題など新聞を使って学習できます。

朝日中高生新聞(毎週日曜日発行/月ぎめ967円(税込))

難しいニュースをいろいろな形でわかりやすく解説しており、時事問題に対応しています。その他、先輩読者のアドバイスや検定対策、学習問題のページも。机に向かわず気軽に勉強に取り組めます。
キャリア教育もさまざまな職業を取り上げくわしく解説。将来の仕事を夢から現実の進路へ近づけます。
高校・大学入試対策・作文練習・スピーチや自主学習の題材探しなど、さまざまな用途にご利用頂けます。

気になる方は一回分無料お試し読みをお申し込みください!
※新聞の銘柄で「その他」を選択し、記入欄に朝日中高生新聞とご記入ください。

試読お申し込みはこちらから※愛知県豊田市にお住まいの方のみ

愛知県豊田市以外にお住まいの方で中高生新聞の試読をご希望の方は朝日学生新聞社のウェブより「朝日中高生新聞1回分(無料サンプル)」のお申し込みが可能です。
どうぞこちらもご利用下さい。
朝日学生新聞社「朝日中高生新聞1回分(無料サンプル)」お申し込みページ

 

朝日学生新聞社

朝日ウィークリー(毎週日曜日発行/月ぎめ998円(税込))

「英語を身に着けたいけどなかなか習慣化しない」「英字新聞を読んでみたい」「TOEICや英検の長文が苦手だから読む練習がしたい」という方は是非「朝日ウィークリー(Asahi Weekly)」のご購読を検討してみて下さい!
週刊誌なので、定期的に英語を読む習慣ができますし、なにより英字新聞を読むことで自然とリーディングの力が身に付きます。
内容は毎週変わるので、いろんな記事や文章を読むことができ、また無料アプリ「朝日コネクト」で英文音声を聞くこともできるのでヒアリングの勉強にもなります。

気になる方は一回分無料お試し読みをお申し込みください!
※新聞の銘柄で「その他」を選択し、記入欄に朝日ウィークリーとご記入ください。

試読お申し込みはこちらから※愛知県豊田市にお住まいの方のみ

愛知県豊田市以外にお住まいの方で朝日ウィークリーをご希望の方は申し訳ございませんが、お近くの朝日新聞販売店 朝日新聞サービスアンカーまでお問い合わせください。



夏休みに入る前に親子で学習!
読む力を身につけ、考える力を伸ばすために


文部科学省が定めている「学習指導概要」(ガイドライン)が2020年度から順次改定され、授業内容も変わります。
小学校から高校まで、学校の授業でも「新聞」を推奨しています。
そこでこの度、無料お試しキャンぺーを実施します!
無料で試せるこの機会にぜひご購読してみてください。

お届け期間 2019年7月7日(日)~7月13日(土)まで
申込締切 2019年7月5日(金)まで

 

試読お申し込みはこちらから※愛知県豊田市にお住まいの方のみ

愛知県豊田市以外にお住まいの方で試し読みをご希望の方は朝日学生新聞社のウェブより「朝日小学生新聞3日分無料サンプル」のお申し込みが可能です。

朝日学生新聞社「朝日小学生新聞3日分無料サンプル」お申し込みページ

また、朝日小学生新聞では「夏からスタートキャンペーン」としてキャンペーン期間中に購読をお申込みいただいた方に学習グッズをプレゼントしております。
ぜひこちらも一度ご確認ください。

夏からスタートキャンペーンサイトはこちらから

 


朝日学生新聞社


多数のご応募を頂き、ありがとうございます。

定員に達したため、「インダス文明への道 栗田功コレクションを中心に」へのプレゼントの応募を締め切らせて頂きました。
6月22日9時までに頂きましたメール・FAXにつきましては応募を承っております。

鑑賞券につきましては準備ができ次第、お届けさせて頂きます。今しばらくお待ちください。

「インダス文明への道 -栗田功コレクションを中心に-」
期間:6月29日(土)~8月18日(日)
場所:愛知県陶磁美術館 公式サイト 
観覧料    一般600円(480円)・高校・大学生500円(400円)・中学生以下無料 

 

なお、クリムト展につきましては7月5日まで応募を受け付けております(※クリムト展は抽選になります。現在100を超える応募を頂いております。抽選は7月5日以降に行われ、その後準備でき次第お届けになります)


朝日新聞サービスアンカー豊田中央・豊田東をご利用の皆様へ。
6月の朝日新聞出版社の出版便りを皆様にお知らせ致します。

令和になってもサザエさんはまだまだ続きます!
サザエさんと長谷川町子2019夏の他、朝日脳活マガジンハレやか8月号など
今月もたくさんの書籍が朝日新聞出版より発売されます。気になる本があれば是非お問い合わせください。




科学漫画サバイバルより、文章読解により力を入れた推理ドリルが今月20日に発売されます。
今回は「海に沈んだお宝」「山の神様」など12のストーリーの謎を、 自然に関する知識でズバリ推理! 
2020年新学習指導要領に対応した「全体読み」→「部分読み」の2段階読みで、読解力が身につく内容となっております。

そのほか、大人絶景旅からは宮島・広島、尾道、倉敷が販売されます。
あちこち回りたくない、ガイドブックから探すのが面倒、プランが立てられない…というニーズにこたえ、写真から行きたい場所が選べる、コースプランを選ぶだけでそのままめぐることができます。
文字も大きめで、歴史、物語にこだわった読み応えのあるコラムも人気です。宮島・広島方面へお出かけする際には是非こちらを一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?


ご購入は下記ショップサイトからの他、電話やメール、FAXなどでも受け付けております。
※ショップサイトでご購入する場合は『新聞代と一緒に請求』もしくは『代引き』でのお支払いが可能です。
お気軽にご利用下さい。

ショップサイトから購入する



ご購読中のお客さまへ

新聞の一時止め、名義変更などは専用フォームから24時間受け付けています。

購読者さま専用フォーム

購読を検討中のお客さまへ

対応エリアなどのご質問はお気軽にメールフォームまたはお電話にて承ります。

ご新規さま専用フォーム

商品販売

朝日新聞関連の商品を中心に販売しております。
 

商品一覧